2015年05月20日 15時51分 更新

岡山県の特産品「黄ニラ」を使ってお味噌汁を作りました。(東京味噌汁めぐり第3回)

R0019080-0.jpg

みなさん、こんにちは。 オンラインショップ担当の長船です。

東京銀座を中心に、日本各地から集まってくる特産品やご当地食材でお味噌汁を作る企画「東京味噌汁めぐり」。

第3回目岡山県の特産品「黄ニラ」を使ってお味噌汁を作ってみました。

R0019080-1.jpg

さっそく「黄ニラ」を調達するために、新橋にある「とっとり・おかやま新橋館」へいってきました。

「銀座に集まる食材を使い...」と宣言しておきながら早速銀座から出てしまいました。(汗)

まぁ、銀座も新橋もお隣なのでいいとしましょう。

R0019080-1-1.jpg

こちらの「とっとり・おかやま 新橋館」は2014年9月28日にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤのお店。

2県合同のアンテナショップということもあって広い店内で、とてもキレイなアンテナショップでした。

R0019080-1-2.jpg

店内には鳥取県&岡山県の加工食品があるのはもちろん、いろんな種類のフレッシュ野菜も置いてあります。

そんな「とっとり・おかやま 新橋館」で購入した 岡山県の特産品「黄ニラ」はこちら↓↓↓

R0019080-2.jpg

「黄ニラって何??」 「普通のニラと何が違うの??」と思われる方もいらっしゃいますよね。

黄ニラとは...

●岡山県の特産品。全国の生産量の約7割が岡山県で作られています。

●青ニラと比べて柔らかく、シャキシャキした食感で甘みもあります。

●軟化栽培という方法で日光をあてずに栽培しているので白い色になります。生産者さんの手間がかかっている分お値段も高価で流通量も少ないです。(上記の写真の量で378円でした。一般的なスーパーで緑ニラを買うともっと量が多くて100円くらいで購入できるので、いかに黄ニラが高級食材かわかりますね。)

R0019080-3.jpg

それでは切っていきます。 

R0019080-4.jpg

こちらが完成です!!

▼ここで「味噌汁専門店の具沢山味噌汁100」を監修した横井副社長に作り方についてワンポイントアドバス!!

→「シャキシャキ感を残すために煮立ちばなに入れてください」

とのことです!!なるほど♪

R0019080-5.jpg

▼実際に食べてみた感想(長船)▼

→緑ニラよりも肉厚でシャキシャキしていました。。またニラのピリピリした辛味も味わえます。日頃食べているニラよりも高価な理由も頷けます。

今回は黄ニラに火を少し通しましたが、

「ニラの辛味とシャキシャキ食感が大好きだ!!!」という人は火を通さずに召し上がれる方法もオススメです。

(ダシをとって具材を入れずに味噌をとく。お椀にカットした黄ニラを入れてそこに具なし味噌汁を注ぎます。)

R0019080-3-1.jpg

今回使った味噌は 美噌元ブレンド味噌「しっかり」を使用しました。「しっかり」は全ての美噌元ブレンド味噌のベースとなるお味噌です。

「ニラレバ」や「ニラ玉」など、中華料理というイメージが強いニラ料理ですがお味噌汁との相性もばっちりでした!

さすが味噌汁!!

第4回目の新玉ねぎを使ってレシピを紹介する予定です。お楽しみに!!

それでは今後とも美噌元をよろしくお願いいたします。