2015年04月20日 11時55分 更新

【新企画 銀座で手に入る美味しい食材で味噌汁作りました】第1回は三陸産のわかめを使ったお味噌汁

いつも美噌元をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

オンラインショップ担当の長船です。

4月も終わり近づいてきましたが、新生活にもう慣れましたか?

あと数日頑張れば、来週からは待ちに待ったゴールデンウィークです。張り切っていきましょー☆

さて、本日から美噌元オンラインショップチームで新企画ブログを始めることになりました。

その名も...「東京味噌汁めぐり(仮)」です。(正式名称はまだ決まっていません...)。



▼企画内容▼

私たち美噌元オンラインショップチームの事務所がある銀座には

百貨店や物産店・アンテナショップが沢山ありますので、日本各地の美味しいものが手に入りやすい環境にいます。

そんな銀座に事務所があるという立地を活かし、「銀座で購入できる物産品でお味噌汁を作ろう」というものです。

主にこの企画では、

「地域によってはこんな食材があり、そのご当地食材を使えばシンプルでもこんなに美味しくて楽しい味噌汁が作れますよ!!

ということを伝えていきたいと思っております。

 

記念すべき第一弾の食材を探しに

東銀座にある「いわて銀河プラザ」へいってきました。

0001-1.jpg

場所は歌舞伎座の前、晴海通りをはさんで向かいにあります。弊社事務所からも一番近い場所にあるアンテナショップです。

0001-2.jpg

今回紹介する食材は【わかめ】です。 わかめといえば使いやすくてお値段もお手頃、味噌汁の具材として定番中の定番ですよね!!

このわかめを選んだ理由は...

・岩手県はわかめの生産量日本一。

・肉厚で熱の強いことが特徴(味噌汁にぴったりですね)

・天然で新物のわかめ    

ということです。

0001-3.jpg

お店に「天然のわかめはこんなに素晴らしいんですよ」というのがわかるPOPが貼られていました。(わかめってほとんど養殖なんですね。知らなかった)

0001-4.jpg

封をあけると磯の香りが フワッとキッチンに漂います。まるで港の市場に来たみたい。

このままではお味噌汁に使えないので軽く水洗いして、塩抜きをします。

0001-5.jpg

塩抜きは2~4分、水につけるだけ。

塩抜き後、想像以上にわかめの容量は増えるので 「ちょっと少ないくらいかぁ」て量を塩抜きしてください。

0001-6.jpg

この企画では美噌元のオリジナル商品「毎日の粉だし」と「ブレンド味噌」を使っていきます。

0001-7.jpg

毎日の粉だしは沸騰したお湯200ccに対して小さじ1杯入れて少し煮るだけ。

それだけで鰹節の風味豊かな黄金色のダシ汁ができます。 

(毎日の粉だしは鰹:いりこ:昆布 を 8:1:1 の割合でブレンドしています。)

0001-8.jpg

美噌元のブレンド味噌は

・しっかり(信州赤白合わせ味噌)

・まろやか(信州赤白合わせ味噌+讃岐白味噌)

・すっきり(信州赤白合わせ味噌+八丁味噌

・ゆったり(信州赤白合わせ味噌+裸麦味噌)

の4種類ありますが、今回はすっきり(信州赤白合わせ味噌+八丁味噌)を使用します。

0001-10.jpg

完成でーす☆

0001-11.jpg

▼作り方メモ▼

①上記で説明したようにわかめの下ごしらえをしてください。(量はご自身の適量)

②わかめは入れる前に、先にダシ汁にみそと溶きます。

③味噌の味がちょうどよい味になったら火をとめてわかめを入れます。



▼今回使用 わかめ の詳細情報▼

製造者:斉藤商店

購入場所:いわて銀河プラザ

金 額:378円(税込)



▼ワンポイントアドバイス▼(ここでは【味噌汁専門店の具沢山味噌汁】を監修した副社長の横井がさらに美味しく作るポイントを伝授します)

・味噌を溶いてからわかめを入れます。(お椀をわかめを入れてそこに味噌汁を注ぐのもOK)

 煮すぎると味噌と磯の香りが飛んでしまいます。



▼実食した感想(長船)▼

いつも食べているわかめとの食感の違いに驚きました! 三陸産・天然もの・新物というだけ同じわかめでも全然違うんですね!

しっかり肉厚で磯の香り豊かなわかめのお味噌汁でした。  薬味として刻みねぎを入れるのいいですよ!!



▼あまったちゃんレシピ▼

最後に余った食材を使ったお味噌汁レシピをご紹介します!!

このレシピを考えたのは当店の中島です。

●わかめごはん

0001-12.jpg

・わかめ...25g 、 ご飯 1合

・酒こさじ小1 を 入れてご飯を炊く

・わかめは水で3分戻す。水をよく絞ってできるだけ細かく刻む(5~6mmくらい)

・塩小さじ1/4 、醤油小さじ1/2 、砂糖すごく少し と わかめを和える。

・それを炊けたご飯に混ぜる。

 

●わかめとおかかの胡麻油炒め

0001-13.jpg

・わかめ...50g  ご飯1合  カツオ節...小パック×1(10gくらい)

・塩抜きしたわかめのよく水を絞って適当な大きさに切り、胡麻油を敷いたフライパンで炒める。

・ワカメがキレイな緑色になったらオカカを入れてひとまぜ。

・醤油を少ーしたらしてざっと混ぜたら完成!




第一回目の「東京味噌汁めぐり(仮)」はいかがでしたか?

初回ということで、食材を探し・味噌汁を作り・写真を撮って記事を書く など探り探りでスタートしました。

至らぬ点がところどころ出てくるかもですが、お気づき点やご指摘などがあればお申し付けください。

それでは今後とも美噌元をよろしくお願いします。