2015年12月15日 16時14分 更新

misomiso7かわさき通信

『具沢山な雑煮風お味噌汁』

もうすぐお正月ですね。...ちょっと早いかな。。
1年の始まりは素敵な家族や大好きな人と一緒に迎えたいですね。
きっと帰省される方も多いかと思います。

...のんびり、ゆったりした新年をお迎えください。

お正月といえば、おせち料理...and...お雑煮。
お雑煮は一年の無事を祈り、お正月に食す伝統的な日本の料理です。
日本各地で食べる風習があり、地方や家庭ごとに餅の形や出汁、汁の味付け、具の種類に至るまでさまざまであり、「これでなければならない」というものではありません。

お雑煮と言えばお吸い物のイメージですが、地方によっては味噌仕立てで作るところもあります。
懐かしい故郷・母の味ですね。 ...更にアレンジして「我が家のお雑煮」もいいかも。。
今回は冬野菜をたっぷり入れて、食べ応えのある美噌元風お雑煮レシピをご紹介いたします。

【材料(2人分)】
・鶏もも肉...50g
・大根...5cm くらい
・人参...1/4本
・ごぼう...1/4本
・小松菜...1~2本
・絹さやえんどう...6枚
・飾り麩...4つ
・切り餅...2個
・美噌元ブレンド味噌 まろやか...大2~3杯
・毎日の粉だし...小2杯
・柚子皮
・三つ葉

【作り方】
 ①切り餅は2等分又は4等分にして焼く。
②鶏もも肉はひと口大の大きさに切り酒少々をふる。
③大根・人参はいちょう切り、ごぼうはささがきにして水にさらしてあくを抜く。
 小松菜と絹さやは茹でて、小松菜は2~3cmの長さに切る。
④お麩は水で戻して水気を切っておく。
⑤鍋に毎日の粉だしを入れて5分程度煮たたせ、鶏肉・大根・人参・ごぼうを入れ沸騰したらアクを丁寧に取り除く。
⑥野菜が柔らかくなったら火をとめて味噌を溶き入れ、小松菜・飾り麩を入れて、再び火をかけひと煮立ちさせて火を止める。
⑦お椀に焼いた餅を入れ、⑥を注ぎ絹さやを入れる。
⑧お好みで柚子皮や飾り三つ葉を添える。

20151216-1.jpg
==
ぜひみなさまも自分風にアレンジして新しいお雑煮レシピに挑戦してみてください。
...できたら、又教えてくださいね。 画像も見たいな。 楽しみに待ってますね。